現在2017年8月ですがいまさら
『Re:ゼロから始まる異世界生活』
にはまっているりんごです。
めちゃくちゃ面白いですね。
わたしはレムとラムの過去のお話が特に好きです。
今は王選あたりの話を見ているところなんですがちょっともやもやしてます。
もやもやの原因は何かというと、そこにでてくるクルシュがスバルに対して言う「けい?」「K?」「けー?」
の意味がわからない……。
「そんなキャラいたっけ」
みたいな感じで見ていたんですがどうやらスバルのことを「けい」と呼んでいるようです。
この「けい」って何なのかをもやもやしたので調べてみました。
クルシュがスバルに言う「けい」とは
「けい」なのか「けー」なのかなんといっているのかわからなかったのですが正しくは「けい」と言っているようです。
そして漢字で表すと「卿」らしいです。
なんでクルシュはスバルのことを卿って呼ぶの?って思いますよね。
では卿ってどういう意味があるんでしょうか?
卿の意味は?
卿にもいろいろ意味があるようです。
クルシュがスバルに対して使う場合は次の意味がしっくりきます。
同輩以下への呼び名
クルシュとスバルの上下関係は間違いなくクルシュのほうが上です。
ですので呼び名としてスバルのことを卿と呼んでいるんですね。
結論
クルシュがスバルに対して言う卿は、ただの呼び方ということがわかりました。
ふぅー。なんかすっきりしました。もやもやっとしたまま見てたので……。
クルシュのキャラをたたせるためにわざとそのような呼び方をさせているんでしょうね。
日常的にはあまり使わない呼び方だから、あえてその呼び方をさせることでお堅い人っぽい感じを出しているんでしょうか?
amazonプライム会員の無料体験でリゼロが見れる
amazonプライムビデオでリゼロが配信されています。
1ヶ月間の無料体験もできるのでリゼロをまた見たくなったという人は無料体験をしてみてはいかがでしょうか?
私はこのサービスで見ているのですがリゼロだけでなく他のアニメ・ドラマのラインナップも豊富です。
またamazonプライム会員になると音楽も聴き放題、配送量が無料、セールに早く参加できるなど特典を受けられます。
無料体験が終わっても月325円なのでお得です。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
コメント