どうも、りんごです。
最近始めてワイヤレスイヤホンを購入しました。
買ったのはLermomというところのLoseiというワイヤレスイヤホンです。
amazonのレビューも高評価が多かったので買いました。
価格は4000円と安く使い勝手も良かったので、初めてワイヤレスイヤホンを買おうかなと思っている人にはおすすめです。
この記事では初めてワイヤレスイヤホンを使った私が、良かったところと、悪かったところを紹介していこうと思います。
開封の儀
一応開封の儀です。
4000円のイヤホンですが、パッケージはしっかりしていて高級感があります。
入っていたのは
- イヤホン本体
- 充電器
- 充電ケーブル(microUSB)
- サイズ違いのイヤーピース(5種)
- 耳かけ
- 説明書
「楽しい?」「楽しくない?」という自分の人生に問いかけるような少し怖い紙も入っています。
また、たくさんの種類のイヤーピースが入っているので、自分の耳のサイズに合ったものを探せます。
Lermom Loseiワイヤレスイヤホンのよかったところ
ワイヤレスイヤホンにしては安くコスパ最高
AppleのAirPodsのように高価なワイヤレスイヤホンもあるけど、4000円のものでも十分満足できます。
基本的な機能は全部備わっているので、コストパフォーマンスは抜群です。
私は、通勤時とジムで筋トレをするときに音楽を聞くために使っているんですが、満足しています。
耳から落ちて外れたりすることもありません。
今まではiPhoneについてくるイヤホンを使ってたんですが、トレーニング中とかやっぱり邪魔なんですよね。
ワイヤレスに変えてからはストレスなくトレーニングできます。
またつけている感覚もないほど軽くて疲れません。
切断されたり途切れることもない
ワイヤレスイヤホンで心配だったのが、切れたり、音が途切れたりすることです。
電波の多い電車や人混みの中でも途切れることもないので、しっかり使えてます。
音もそこまで悪くない
音質はやはり有線のイヤホンと比べると安っぽい音になります。
チャカチャカ、シャカシャカ、といった感じの音質です。
なので音質に拘りたいという人には向いていないかもしれません。
ですが、全く聞けないほど音質が下がるわけではないので、音楽が聴ければいい、音質はそこまで気にしないという人にいいです。
デザインもかっこいい
安いのですが、デザインもかっこいいです。
色も4色から選べるので自分にあったものを選べます。
シンプルでかっこいい!
Lermom Loseiワイヤレスイヤホンのイマイチなところ
説明書が読みづらい
説明書の翻訳が雑なのでやや読みづらいです。
Google翻訳で翻訳したような感じになっています。
意味がわからないことはないですが、なんとなくこーゆーことが言いたいのかなというかんじで読み取る必要があります。
充電器が持ち運びにくい
充電器が他のワイヤレスイヤホンと比べると大きいです。
また、充電器自体に蓋がないのでカバンの中で充電するというようなことはできません。
持ち歩くときはケースに入れたい人にはマイナスポイントです。
接続方法がいまいちよくわからない
説明書がわかりずらいので使いこなすまでに時間がかかります。
片方だけつながっちゃったりします。
キチンと読んでやればちゃんと接続できます。
Lermom Loseiワイヤレスイヤホンのレビューまとめ
はじめてワイヤレスイヤホンを使いましたが、満足です。
価格も安く、しっかりと使えるのでとりあえず使ってみたいという人にはおすすめです。
音質にめっちゃこだわる人にはおすすめできません。
とりあえず音楽がきけたらそれでいい、という人向けです。
コメント